出発の日
様々な旅があり、価値があります。みなさんに価値はありますか?
7時半出発。

若きバイクが唸りをあげます。

日本を分割して廻るため、一回ごとの旅程は短め。日本一周をするにしては、わりと軽装なのではないでしょうか。
諸事情で神奈川県の相模原に用があったため、これに立ち寄りました。用事を済ませ、改めて出発。
まずは茨城へ向かいます。
日立駅


日立駅は海が見える駅として有名です。ガラス張りの駅舎からは太平洋が望めます。
あぶくま洞
常磐道を北上。いわきJCTから磐越道に転進し、福島県内陸部を目指します。
これはあぶくま洞です。


様々な様相があります。

滝根御殿と呼ばれる空間では、360度見渡すかぎりの鍾乳石が広がっています。

会津若松まで行きさざえ堂を見たかったのですが、営業時間に間に合わず断念。
磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻スカイラインを走りましたが、濃霧でした。
21時ごろ福島市内の快活クラブに到着。
本日の走行ルート
コメント